【注意】『副収入クエスト』月60万円は嘘⁉【関連口コミあり】副業・クチコミ

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ syoukoです。

~~ 月60万円の現金ゲットアイテム
何?ゲーム?なんか怪しいやつ?詐欺? ~~

と疑いつつも、

もしかして稼げるかも…?

と思ってしまいますよね。

今回『副収入クエスト』について調べたところ

軽い気持ちで登録すると
大切なお金を失う可能性がある

ということがわかりました。

同様案件の口コミもあります。参考にして下さい。

 

『副収入クエスト』概要は?

副収入クエスト

副収入クエスト

 

ランディングページ

※検索や広告などで最初にアクセスするページ

副収入クエスト

副収入クエスト

冒険ゲームでもしながら稼ぐのでしょうか?

現金ゲットアイテムをくれるようです。

超激レアアイテムが当たれば
もっと稼げるかのような表現ですね。

 

登 録

副収入クエスト

「今すぐ参加する」のボタンを押すと
副収入クエストのLINEアカウントに登録することになります。

そして・・・

副収入クエスト

レアアイテムが当たりました。
(おそらく全員に当たるのでしょうが)

副収入クエスト

「今すぐゲット」のボタンを押すと・・・

現れたのは現金ゲットアイテムではなく

単なる副業案件でした。

 

更に「期間限定プレゼント」

副収入クエスト

こちらは 副業案件のLINEアカウントに
飛ばされるだけでした。

飛ばされた先の案件は
当ブログでも取り上げたような

 怪しいものばかりでした。

 

たとえば…

『未来型ツール』
0円スタートと謳っておきながら
数万、数十万…と料金がかかっていくという事で
注意喚起の口コミがあ
る案件です。

 
この後も、次々と怪しげな副業案件を送り付けてきます。
 
毎月60万円稼げるアイテムを入手できるという
広告は嘘で、
こうした他案件に登録させることが
目的だったのです。
 
 非常に悪質ですね。

ビジネスモデル

これは、他の案件を紹介してくる

 オプトインアフィリエイト 

という手法です。

 

 オプトインアフィリエイトとは

他者の無料オファーなどをユーザーに紹介し、メールアドレスを登録してくれたら、紹介料が入るという手法

※1件につき、500~3000円の報酬が発生する

 

『副収入クエスト』問題点は?

特商法

『副収入クエスト』 には
特商法の記載がありません。

 

 特商法とは

特定商取引法といい、通信販売や訪問販売などにおいて、事業者の(詐欺など)違法・悪質な行為を防止し、消費者の安全と利益を守る目的で定められた制度

 

特商法では、サイト上で契約行為のアクションが発生する場合、責任者、住所、電話番号の表示が定められています。

 

トラブルの際に連絡がつかないのは、非常に不安です。
行方をくらます悪徳業者もいます。

 

オプトイン商法

送られてくる案件は、先述のように

 怪しいものばかりです。

オプトインアフィリエイトは、紹介案件に登録さえしてもらえば報酬が入るのです。

つまり

あなたが稼げなくても
詐欺まがいの商材にひっかかっても
知ったこっちゃないの
です。

あなたは、『副収入クエスト』の

運営側 を儲けさせるために
せっせと登録することになるわけです。

 

運営側は、このサイトが削除されても、名を変え、
繰り返し同じことをやる可能性が高いです。

 

口コミ・評判は?

『副収入クエスト』の口コミはまだ見当たりません。

当ブログで取り扱った オプトインアフィリエイトの案件 の口コミを掲載しておきますので、参考にして下さい。

 

やってみてわかったけど、稼げるとかではなく、毎日何かしらの勧誘を受けるだけ

この口コミの記事はこちら↓
副業『ゴールデンデリシャス』❝あの人物❞と繋がっていた!口コミも! 

 

参加してみたけど時間の無駄だった。ぜんぜん稼げない!

 

個人情報を請求されてるみたいだけれど大丈夫?詐欺じゃないかな・・・?
この口コミの記事はこちら↓
 
 

はっきり言ってお金が手に入る気配はまったくありませんでした・・・
高額ソフトの販売や有料情報などがLINEやTOUKUに届いて、お金を逆に搾取されることが予想できます。

この口コミの記事はこちら↓
 
 

LINEを通じて副業オファーが送られてきますので、それらに参加してお小遣いを稼いでいくそうです。
あれ?これはおかしいと思いましたが
<中略>
利用する価値がいまいちわかりません。

この口コミの記事はこちら↓
FX運営事務局の『Aegis(イージス)』は怪しいってホント?

 

ま と め

 

・月60万円の現金ゲットアイテムは嘘

・ほかの副業案件に登録させるのが目的

・紹介案件は怪しいものばかり

・登録すればするほど運営側が儲かる仕掛け

・トラブルの際、連絡がつかない

 

今回は、

自分達が儲けるために嘘の広告で誘い込み

自分達が儲けるために登録させる

という、

ユーザーを利用するだけの

悪質極まりないものでした。

 

そうとは知らず、怪しい商材に登録してしまうと、

そこでもまた騙されて、

大切なお金を失う

ということになりますし、

個人情報を悪用される可能性もあります。

個人情報を詐欺会社に売り渡され、
次々と怪しい迷惑メールが来る
ということが現実にたくさん起こっています。

 

どんなおいしいセールスコピーであっても
詳細もわからないまま安易に登録するのは危険です。

ほんとうに気をつけて下さいね。

 

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます‼

またね! (^_^)/~♫

タイトルとURLをコピーしました