副業『たっぷリッチ』【サクラに注意!】ホントの口コミ&仕事内容・株式会社チケット

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ syoukoです。

~~TVや雑誌でも多数の特集が組まれるナウな収益モデルって…もしかして “アレ” のこと…? ~~

と、ピンと来ました。

というわけで今回は『たっぷリッチ』について調べましたが、やはり勘は当たっていたようです。

どうやら過去商材の焼き直しです。

そしてそれは、

悲痛な口コミが寄せられた商材です。

『たっぷリッチ』は 稼げるのか?怪しいのか?詐欺なのか?

気になっている人もいると思います。

口コミや仕事内容など、ぜひ参考にしてください。

 

『たっぷリッチ』概要

たっぷリッチ

たっぷリッチ

【特定商取引法に基づく表記】

販売社名 株式会社チケット
運営責任者 及川 優
所在地 東京都世田谷区駒沢2-33-1 エステ駒沢207
電話番号 03-5919-0056
メールアドレス info@ticketlive-inc.net

 

ランディングページ

※検索や広告などで最初にアクセスするページ

たっぷリッチ

圧倒的実績!
とは書かれていますが、
最大月収60万円OVER も “可能” ですからね。

誰しもが60万円稼げるように見える書き方ですが、
実際はそうではない という意味ですからね。

お間違いなく。

 

たっぷリッチ

“最大” 77,000円 ですからね。

1円かもしれません。

お間違いなく。

 

たっぷリッチ

たっぷリッチ

 

たっぷリッチ

 

登 録

LINE登録後に来たメッセージです。

たっぷリッチ

ここで “コピペ” という言葉が出てきました。

ビジネスモデルのヒントです。

 

たっぷリッチ

毎日1万円以上が “目指せます” ですからね。

“稼げます” ではないですからね。

お間違いなく。

 

初期費用

たっぷリッチ

 

【セット内容】

たっぷリッチ

 

※これを購入しないと、仕事を始めることができません。

 

『たっぷリッチ』ビジネスモデル

運営会社

『たっぷリッチ』の販売会社は、株式会社チケット(運営責任者・及川 優)です。
この会社は、以前に『TICKET LIVE(チケットライブ)』という商材を売り出しています。

これに関しては、以下のように、注意喚起を促す
口コミがあります。

 

株式会社チケット(及川優)のチケットライブ(TICKET LIVE)の副業は詐欺まがいなので注意喚起します。
なぜ株式会社チケット(及川優)のチケットライブ(TICKET LIVE)の副業は詐欺まがいなのかというと、株式会社チケット(及川優)のチケットライブ(TICKET LIVE)の副業は、過去にあった詐欺情報商材の焼きまわしの可能性が高いからです。
その副業情報商材の名前は「Livefarm」。
Livefarm」の悪評判が広まってしまったので、その悪評判をなかったことにするため「TICKET LIVE」に改称したのだと思います。
でもやっていることは同じ、「最初数千円→後で100万円」の料金を請求する悪徳商法なのです。

 

LPは名前変えただけの紹介文や画像とかは全く一緒のままで、恐らく悪評を無かったことにしようとしてるんだろうと思いました
運営は、株式会社CLEARの山田秀樹が取締役です。
間違いなく稼げない詐欺案件だと思います。

引用元:https://breakingnews.is/review/2021/08/ticketlive-inc.php

 

過去案件

上記にある株式会社CLEAR(運営責任者・山田秀樹)の『Livefarm / ライブファーム』は、以前、当ブログでも取り上げました。

 

Livefarm / ライブファーム

Livefarm / ライブファーム

 

ライブファーム

 

 

仕事内容

おそらく『Livefarm / ライブファーム』の焼き直しと思われるので、ビジネスモデルは

「LIVE配信しませんか?」という
ライバー勧誘ビジネス 

ですね。

 

Instagram を利用して勧誘するようです。

そして、

ライブはライブ配信アプリの イチナナライブ  などを使うのでしょう。

 

 イチナナライブとは

17Live(イチナナライブ)は、台湾の「M17 Entertainment」が運営する、スマホのライブ配信アプリ。
2020年現在、世界4500万人以上のユーザーがいると言われている。
日本国内ナンバーワン配信アプリ。

 

 ライバーとは

ライブ配信をする人。
ユーザーからの〝投げ銭〟支援で収益を得る。

 

『たっぷリッチ』問題点

高額バックエンド

 

<高額バックエンド有無の見分け方>

  • 最初に数千円のスタートマニュアル(テキストブック)を買わされる
  • サポート体制を謳っている


この2点があれば、ほぼ間違いなく、高額バックエンドが控えています。

 

『Livefarm / ライブファーム』のサポートプラン料金は

10万円~200万円 

ということでした。

※0円もあるが「サポートがつかないので稼げない」ということで、0円ではやらせてもらえない

『たっぷリッチ』も同様と思われます。

株式会社CLEARの商材に申し込んだ読者の方から、以下の情報を頂きました。

電話で高額プランの勧誘をしてきて、

「すぐに元が取れる」
「高額プランなら大きく稼げる」などと

言葉巧みに誘い、

「みんな高額プランに申し込んでる」

と煽られる。

預金額を聞き出し、足りないと

消費者金融を紹介し、借り入れをさせる。

申し込むまでしつこく電話をしてくる。

電話を切ってくれない。

 

再現性

おそらく「募集したライバーが インフルエンサー になれば、すごい収入が入ってくる」

などと言ってその気にさせるのだと思いますが…

 

 インフルエンサーとは

世間に与える影響力が大きい行動を行なう人のこと。
有名なYouTuber なども、それにあたる。

 

ネームバリューもない人からの配信アプリ勧誘に、どれだけの人が興味を示すでしょうか?

 

たっぷリッチ

 

「未経験者OK」と謳っていますが

初心者がやっても、集客は非常に厳しいと思います。

 

実 績

たっぷリッチ

たっぷリッチ

皆さまの声とか、ランキング1位とか言っていますが、こんなもんは “書いたもん勝ち” です。

なんの証拠にもなりません。

加工・捏造されていない、リアルな実績データや明細が開示されない限り、稼げる根拠は、どこにもないのです。

 

ステマ

「副業 たっぷリッチ」で検索すると、
複数の ステマ が出てきます。

 

 ステマとは

ステルスマーケティングの略。
消費者に広告と明記せずに隠して、好評価の口コミと装い、宣伝効果をねらう手法のこと。
やらせ。 サクラ。

 

ステマが多ければ多いほど、「評価の高い商材」と思わせることができるので、業者側は アフィリエイターを使って、どんどん仕掛けるのです。

ちゃんと下調べをしても、
嘘の高評価に惑わされてしまう人は多いです。

 

ほんとうに中身に自信があれば、
サクラの記事や口コミなんて、必要ないはずです。

 

ステマをみつけた時点で、私は
“信頼できない商材” と判断します。

 

口コミ・評判

『たっぷリッチ』の口コミはまだありませんので、前身である『Livefarm / ライブファーム』の口コミを掲載しておきます。

 

詐欺とゆうか、7千円で始めれると何度も確認した上で、お金を払った。
実際に購入してから、電話でお話ししますと、無料、10万プランから200万プランの中から選んでいただくとのこと
じゃあ無料でとゆうと、こちらはいっさいサポートないのでご自身でやってくださいね。
また資料に3千円かかると案内。

 

私は学生で、学生がお金を出せる額はかなり低額であると向こうもわかっているはずなのにレイクアコムで50万円ローンを組ませようとしたり、私が親と相談するから電話を切ると言ってもなかなか切らせてもらえなかったり、同じことを何回もしつこく言ってきたり、何と言ってもまず自分の名前を名乗ることすらしなかった。
 
 

サポートの登録をして 振り込み【登録料】の確認が取れたら 電話で今後のプランの話になってお金が無いと待ったなしでレイクやアイフルで契約させられ振り込みが済むまで、電話が掛かって来ます。

引用元:https://breakingnews.is/review/2021/03/03-4580-0020.php

 

ま と め

 


・ビジネスモデルはライバー募集アフィリエイト

・高額サポートプランをしつこく勧誘

・集客が困難なため、再現性に乏しい

・信用に足る実績が見当たらない

・ステマが多く、信頼できない

 

副業商材のネット広告は、誤解を招く誇大な表現のものばかりです。

しかし、特商法 には以下の事が明記されています。

 

表現、及び商品に関する注意書き

本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

 

 特商法とは

特定商取引法といい、通信販売や訪問販売などにおいて、事業者の(詐欺など)違法・悪質な行為を防止し、消費者の安全と利益を守る目的で定められた制度

 

この「注意書き」については、このように掲載するのが一般的であり、『たっぷリッチ』だけが逃げ道として故意に書き加えているものではありません。

ただ…

セールス告知で稼げると謳っているのに実際には稼げなくても、特商法に「利益を保証したものではない」と書かれていれば、特商法が優先されます。

それを逆手にとって、平気で誇大な表現を乱用するのは、

きわめて悪質なやり方だと思います。

 

多額な宣伝費をかけて、きらびやかな広告をつくっているのは何のためか?

4,800円のスタートセット代を儲けるためだけだと思いますか?

4,800円の支払いだけで、77,000円もらえるなんて、おかしいと思いませんか?

 

少しでも疑問に思ったら、一旦、立ち止まって考えて下さいね。

 

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます‼

またね! (^_^)/~♫

タイトルとURLをコピーしました