副業『ハピタップル』『ジョイリーブ』【注意!】仕事内容と口コミ!

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ syoukoです。

~~ 「不労所得」なのに「1日15分」って書いてあるんだけど…??~~

最近は “書いたもん勝ち” のネット広告が非常に増えています。

ほんとに稼げるのか?
怪しい? 詐欺?
評判は?

気になるのは、そこですよね。

『ハピタップル』を調べたところ、
簡単に稼げないことがわかりました。

実践者の口コミもあります。
登録を迷っている方は、ぜひ参考にして下さい。

 

『ハピタップル』とは

ハピタップル

ハピタップル

HN ミズノハヤト

※HN=ハンドルネームのことだと思われます

 

キャッチコピー

令和の最新副業
無料
はじめられる
スマホがあればOK!

『ハピタップル』内容

ランディングページ

ハピタップル

3つのPOINT

POINT.1 設定のみで不労所得が作れる!
POINT.2 作業は1日15分のみ
POINT.3 身分証不要!安心安全

不労所得なのに作業は1日15分
身分証不要が、なぜ安心安全なのか

まったくもって、矛盾だらけです。

 

登録メッセージの矛盾

LINE登録は「あさみ」という人に友だち登録をします。

ハピタップル

LINEに来たメッセージです。

「前の月の報酬が 次の月に加算される」
と書いてあります。

1ヶ月の報酬が30万円として、
3ケ月で180万円だそうです。

ほんとうにこれが続くとしたら、
1年で 2,340万円です。

ずっと続ければ、あっという間に億万長者ですね。

もう副業のレベルではありませんw

こんな現実離れした計算が
成り立つと思いますか!?

 

ハピタップル

そして、稼ぐためには、貼り付け作業をするだけだそうです。

その後は “完全自動” で毎日報酬が確定。

もしそうなら、
能力差はないので、当然、大きな収入格差も生まれるはずがありませんね。

参加者全員が億万長者になるというのでしょうか?

普通に考えて、
このオファーは、矛盾に満ちており、
論理がずさん過ぎます。

 

ビジネスモデル(仕事内容)

検索すると、タイトルは『ハピタップル』なのに、開くと『ジョイリーブ』になっている記事がいくつかありました。
※『ジョイデイ』となっているものもありました。
また『ジョイリーブ』の記事なのにタグが『ハピタップル』というものもありました。

これはどういうことかというと、
同じ商材を使いまわしている
ということです。

ひとつの商材で悪評がたつと、商材名を変えるのです。
悪質な業者がよくやる手口です。

 

ジョイリーブ=ハピタップル の仕事内容は

「LIVE配信しませんか?」という
ライバー勧誘ビジネス 

です。

ライブ配信をしたいと思っている人に
指示された定型文を送り、
その人がライブ配信した売り上げの半分を
仲介料としてもらう=報酬という仕事だそうです。

おそらく、Instagramを使って、定型文を送信するものと思われます。

そして、ライブ配信は イチナナライブ  を利用するのではないでしょうか。

 

 イチナナライブとは

17Live(イチナナライブ)は、台湾の「M17 Entertainment」が運営する、スマホのライブ配信アプリ。
2020年現在、世界4500万人以上のユーザーがいると言われている。
日本国内ナンバーワン配信アプリ。

 

 ライバーとは

ライブ配信をする人。
ユーザーからの〝投げ銭〟支援で収益を得る。

 

初期費用

18,000円

※ジョイリーブは 22,800円

これは、スタートアップマニュアル です。

これを購入しないと、仕事を始めることができないシステムです。

「無料ではじめられる」というのは嘘です。

 

『ハピタップル』問題点

特商法

『ハピタップル』には、特商法 の記載がありません。

 特商法とは

特定商取引法といい、通信販売や訪問販売などにおいて、事業者の(詐欺など)違法・悪質な行為を防止し、消費者の安全と利益を守る目的で定められた制度

 

特商法では、サイト上で契約行為のアクションが発生する場合、責任者、住所、電話番号の表示が定められています。

これらが掲載されていないとなると、消費者の安全と利益を守る気がない、不誠実な業者であると判断せざるを得ません。

トラブルの際に連絡がつかないのは、非常に不安です。

行方をくらます悪徳業者もいます。

 

「運営者情報」という記載はありました。

運営者情報
書いてる人
HN=ミズノハヤト
コンテンツ制作・アフィリとか特技:140文字以内ですべる
口癖:神様はできない試練はあたえない
目標:人生の充実
標目
今まで副業で上手く稼げなかった方、副業経験が無い方に安全に出来る副業を案内をすること。
副業に関する情報を提供することで, お問い合わせ頂いた方に副業知識を身につけてもらうこと。
今後のお仕事の行方が不安、出来れば在宅で稼いで行きたい、現状でお困りの方のお力添えをすること。

非常にふざけている、舐めきってるな、
という印象をもちます。

「ミズノハヤト」というのも、ハンドルネーム、
つまり架空の名前ですね。

 

ステマ

「ハピタップル」「ジョイリーブ」で検索すると、悪質なステマがヒットします。

 

 ステマとは

ステルスマーケティングの略。
消費者に広告と明記せずに隠して、好評価の口コミと装い、宣伝効果をねらう手法のこと。
やらせ。 サクラ。

 

「実際に試してみました」「稼いだ金額を公開」
など、いかにも現在進行形で実践して稼いでるように見せています。

このような実績は、いくらでも捏造できますので、
なんの信憑性もありません。

リアルな明細書など、実際に稼げた証拠が開示されていない限り

安易に信じるのは危険です。

 

不労所得?

ランディングページに “喜びの声” が載っています。

ハピタップル

これも、いくらでも捏造できるものなので信用する必要はありませんが、

「頑張ってください」「がんばりましたね」
などの記述があります。

1日15分、貼り付け作業だけなら、
何も頑張る必要はないはずです。

それ以上の努力を要する作業があることが、
この記述からも見て取れます。

 

再現性

おそらく「募集したライバーが インフルエンサー になれば、すごい収入が入ってくる」

などと言ってその気にさせるのだと思いますが…

 

 インフルエンサーとは

世間に与える影響力が大きい行動を行なう人のこと。
有名なYouTuber なども、それにあたる。

 

ネームバリューもない人からの配信アプリ勧誘に、どれだけの人が興味を示すでしょうか?

初心者がやっても、集客は非常に厳しいと思います。

 

バックエンド

口コミをご覧頂けばわかりますが、
高額のバックエンドが控えています。

初期費用(スタートアップマニュアル)がある場合、「詳細は電話で説明」ということで、電話予約をさせられるのが、あるあるパターンです。

そして、その電話で高額サポートプランに勧誘されます。

「すぐに元が取れるから、高額コースにして大きく稼ぎましょう」などと煽られ、

悪質な業者は、“アンケート” と称して 貯金額やクレジット枠を聞き出し、足りないと消費者金融から借り入れをさせます。

契約するまで電話を切らせないなど、かなり強引な業者も増えています。

 

酷似案件

当ブログで取り上げた案件で、今回とそっくりなものが過去に3件ありました。

『ライバーエージェンシー』『ライブファーム』『ザ・ジュエリー』です。

どれも悲惨な結末を迎えています。

 

『ライバーエージェンシー』の記事はこちら↓

 

㈱フォレストの『LIVER AGENCY(ライバーエージェンシー)』が怪しい件

 

 

『ハピタップル』口コミ

ミズノハヤトの副業ハピタップルに申し込むと、ジョイリーブに誘導されることになります。

引用元:https://breakingnews.is/review/2021/06/whiskeyrise.php

 

18,000円で購入したマニュアルの内容が全く稼げない
・稼げないことにクレームを入れてくる参加者に対して「もっと料金を支払えば稼げるようになる」などと言って、何十万円もする有料オプションをセールスしてくる との情報がありました。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14244176189?__ysp=5Ymv5qWt44CA44OP44OU44K%2F44OD44OX44Or

 

ミズノハヤトの副業ハピタップルは怪しいので絶対に手を出さないでください。いえ、これは怪しい以前に詐欺まがいです。ミズノハヤトの副業ハピタップルを購入してもお金を稼げるようにはなれません。むしろ損をするだけです。

まったく稼げない内容です。もっと料金を払えば稼げるようになる、と勧誘してきます。何十万円もの追加料金を払わされる羽目になってしまいます。

引用元:https://breakingnews.is/review/2021/06/whiskeyrise.php

 

『ジョイリーブ』口コミ

株式会社カーマイン(副業ジョイリーブ)に登録してしまいました。 あとから深く考えこんな美味しい話はないと思い、キャンセルをお願いしたのですが情報商材を注文しているのでその分は30日以内に支払え、支払わないと請求書を家に送りつけると言われました。これは絶対支払わないとダメですか?また支払わないと個人情報ばら撒かれる可能性ありますよね。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10244236425?fr=sc_dr&__ysp=44K444On44Kk44Oq44O844OW

 

最初0円でできると書いてあり登録したらマニュアル代で22400円(後払いにしたので払っていません)の請求があり、初めてだったので費用がかかるものだと思いお願いしたら、サポート代としてお金がかかると言われました。費用がかからないものでと伝えたのですが説明を聞いてサポート受けない人はいないと高圧的に言われ70万円のプランにみんなすると言われ契約をしてしまった。

引用元:https://breakingnews.is/review/2021/05/carmine-fukugyo.php

 

ま と め

最近、こうした無料オファーが急増してきたことから、販売業者は、少しでも目を引こうと過度な表現を用いるようになり、それがどんどんエスカレートしてきています。

ユーザーに誤認を与える表現は、
 景品表示法違反誇大広告
として 取り締まりの対象となりますが、
そんなことは承知の上でやっており
詐欺まがいの商材が横行しているのが現状です。

自分たちが儲ける為には、
人を騙すことなど、なんとも思ってないのです。

 

先述しましたが、ネームバリューもないところからの配信アプリの勧誘に興味を示してもらうことは非常に難しく、集客は厳しいです。

1日15分の片手間作業で、
3ヶ月で180万円稼げる副業なんて

 ありません。 

 

「放置」「不労所得」という言葉だけに惑わされず、
ちゃんと稼げる根拠や証拠があるのか、
冷静に見極めるようにして下さい。

 

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます‼

またね! (^_^)/

タイトルとURLをコピーしました